本記事ではアフィリエイト広告を使用しています

THE W優勝の吉住が世界一受けたい授業に登場!気になる性格やネタは?一体どんな人?

エンタメ

今夜の「世界一受けたい授業」に
芸人の吉住さんが出演されるということで
一体どんな人なのか???と思う方もおられると思うので調べてみました^^

それではみていきましょう!

スポンサーリンク

吉住さんのプロフィール


引用元:p-jinnriki.com

名前:吉住  本名:吉住暢子(よしずみのぶこ)
事務所:プロダクション人力舎
生年月日:1989年11月12日
出身地:福岡県
血液型:O型
特技:映画が始まって10分ほどで物語のラストを想像して泣くことができる
簡単にプロフィールを紹介しましたが特技は少々独特ですね(笑)
ただこの並外れた想像力が彼女のネタの根底部分なのかもしれませんね^^

経歴

テレビで東京03のネタをみたことがきっかけで芸人になることを決めたそう。

2014年にもともと東京03やおぎやはぎが好きだったので人力舎が開校した
タレント養成所のスクールJCAに入学。

ムカデナンバーというコンビを組んでいたが2016年に解散しピン芸人に。

もともとピン芸人かと思っていましたがコンビだったんですね〜

主な受賞歴
・2018年の第2回「女芸人No.1決定戦 THE W」で決勝進出
・2020年第7回「NHK新人お笑い大賞」で本戦出場
2020年第4回「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝

こうみると2020年に一気に波に乗っているのがわかりますよね!

スポンサーリンク

どんなネタをするの?

吉住さんはピン芸人なので基本的に一人コントです。

彼女のネタをみたことある方はわかると思いますが
ちょっとヤバめな人物設定なかなかあり得ないであろうシチュエーションの組み合わせ。

しかも登場人物はやばめなんですけど多分いるよねこういう人!!!と妙に納得してしまう感じ。。。

特徴としては恋愛ものが多い印象です^^

THE Wで放送されたネタの「女審判」もめちゃくちゃ面白いんです。
みなさんみたことありますか?

デートの約束をしていた彼女が遅刻してまさかの野球の審判着のまま到着するという始まりなんですが、もう最初からヤバイですよね(笑)

ネタ作りは、自分が面白そうで興味を引いた言葉をノートにメモしそれらを組み合わせてネタ作りをされているそうですよ。
ここで映画が始まって10分ほどで物語のラストを想像して泣けるという人並外れた想像力を活かせますね?(笑)

個人的にオススメのネタ
お母さんが怪我をして帰ってくるところから始まり。。。(笑)
(怪我をした理由はやばいんですけど(笑))
なんかちょっと考えさせられる部分もあったり
吉住さんのネタはめちゃくちゃクセになりますね〜

気になる性格は?


引用元:twitter.com

こんな独特の世界観を持って目の付け所が鋭い吉住さん。
おっとりしてそうに見えて実はきつい性格なのかななんて思って調べて見ましたが
出てきたのは優しいのワードばかり。

頼まれると断れない性格なんでしょうが
悪い人に騙されたりすることがないように気をつけて欲しいですね。

スポンサーリンク

実はかわいいと人気が高い!

実はそんな想像力豊かな吉住さん、かわいい!と
男女問わず人気なんです^^


引用元:news.mynavi.jp

そこで私なりに考察した結果がこちら!

・良い意味で素朴
・服がおしゃれ
この2点が大きいかなーと思いますが
キツすぎない素朴な人が面白いキャラを演じているのが
人気が高い秘密かもしれませんね。

意外にも生まれてこの方彼氏がいたことがないとか!

ですが過去に3人の芸人仲間から告白されるもいずれお断りしたそう。
告白したのはこの3人
○知念アマン(マジメニフィン)
○ちげはん(マジメニフィン)
○植木おでんさん
お断りした理由は「売れてないから」
思わず笑ってしまいました(笑)
もしかしたら想像力が豊かすぎるあまり
理想像がめちゃくちゃ高いのかもしませんね(笑)
理想のタイプが『万全の状態じゃない人』(笑)なだけに

今後熱愛が発覚する人がどんな人なのか気になりますね!!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回吉住さんのことを調べてみるにあたって他のネタもたくさんみてみたのですが
本当に全部面白くて笑いながらこの記事を書きました(笑)

今後理想の『万全な状態じゃない人』に出会ってスクープされるのかどうかも
とっても楽しみですね^^

これからもどんどんシュールな笑いを届けて欲しいと思います!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
エンタメ大好きサラリーマンをフォローする
お役立ちニュース速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました